アフィリエイト広告を利用しています

真ん中っ子(中間子)ってどんな子?9つの特徴と私の経験談

真ん中っ子の特徴 パパと子育て

3人の子どもに囲まれてとっても幸せ!

でもちょっとだけ心配なことが…

真ん中っ子ってなんとなく他の子と違う気がするけど、どんな特徴があるの?

真ん中っ子経験者の人、教えて!!

 

子どもが3人になると生まれる「真ん中っ子」

中間子って呼ぶこともあるみたいですね。

最近は3人以上の子どもがいる家庭は珍しいかもしれません。

 

私には今3人の子がいます。

そして実は私は3人姉弟の真ん中っ子です。

4つ上の姉と6つ下の弟がいる、真ん中長男なんですよね。

 

ということで真ん中っ子の特徴や、真ん中っ子の私の経験したことをまとめてみました!

 

bonobo-no
ぼのぼーの

あくまで「私の」真ん中っ子経験談だからね。

ペンギンくん
ペンギンくん

参考までに、ってことだね。

 

スポンサーリンク

 

真ん中っ子の特徴9つ

真ん中っ子には、長子や末子にはない特徴があります。

一般的に言われている真ん中っ子の特徴は↓

  • 妙に負けず嫌い
  • 自立心が強い
  • 周りの空気をとにかく読む
  • 要領がいいと言われる
  • マイペースを貫く
  • 争いが苦手な平和主義者
  • 意外と現実主義
  • 面倒見がいい
  • 実は寂しがり屋

こんな感じの9つ。

 

さて私はというと…全部当てはまりますね(笑)

どうやら私は真ん中っ子ど真ん中かもしれません(なんのこっちゃ)。

 

ペンギンくん
ペンギンくん

おおっ真ん中っ子代表だね!

bonobo-no
ぼのぼーの

代表じゃないよ!

 

妙に負けず嫌い

例えば弟とゲームをしているとき。

私が負けたとします。

もう一回します。

私が勝つまでします。

 

兄より優れた弟など存在しねえ!!!

と言わんばかりに連戦をしかけてましたね。

あのときはごめんね、弟よ。

 

自立心が強い

一人暮らしに早くから憧れがありました。

大学進学を決めたのも、ただ一人暮らしがしたかっただけかもしれません。

いや~大学時代はとにかく楽しかったです。

 

基本的に親からは放置される時間が長いので、勝手に自立します。

 

周りの空気をとにかく読む

空気読みまくります。

自分の意見は二の次。

 

たとえ友達同士の

「何をしようか」

「どこへ行こうか」

なんて話でも、自分の意見を言うのは最後の方。

 

しっかり様子を見てから意見を言ったり、言わなかったり。

どっちでもいいよ

ってよく言ってました。

 

要領がいいと言われる

姉が親に叱られていると、私はその場からサッといなくなることが多かったです。

自分に火の粉がかかるまえに逃走してました。

 

…というのは姉から聞いた私の印象です。

私は意識してそう動いていたわけではないので、無意識にやってたのかな?

 

家族間の会話では、私は要領がいいとはよく言われてましたね。

 

マイペースを貫く

真ん中っ子はマイペースの自由人

基本的に親から干渉されることは少ないので、ほぼほぼ放置。

自然と自分のペースができあがります。

 

ひとりの時間はとっても気楽でいいんですが、それを乱されることがとっても苦手。

他人といるとその人のペースに自然と合わせてしまうため、知らず知らずのうちに疲れてしまいます。

 

争いが苦手な平和主義者

真ん中っ子は姉弟の中では中間管理職的なポジション。

争いはできるだけ避けます。

 

友達同士でも、自分が損な役回りを引き受けることで場が丸く収まるなら。

その役を引き受けてましたね。

  • 掃除当番
  • 班やグループのリーダー
  • 飲み会幹事 
  • などなど…

めんどくさい案件でも断れないんですよね。

 

意外と?現実主義

言い換えれば「しっかりしている」ということでしょうか。

失敗しないように、ありとあらゆる可能性を考えて準備します。

真ん中っ子がどうこうというより、ただの心配性かもしれませんが…。

 

フットワークは重め。

動き出すまでのリサーチに時間をかけます。

 

面倒見がいい

なんかね、自分ができることならなんでもやってあげたくなるんですよ。

親兄弟からはあんまりかまってもらえなかったからでしょうか…。

 

私はちょっとだけ勉強が得意だったので、小・中・高と友達に勉強をよく教えてあげたりしてました。

頼られると断れない(汗)

 

実は寂しがり屋

これ。

めんどくさいですよね。

自由でマイペースで一人が好きなのに寂しがり屋のかまってちゃん?

と思うかもしれません。

 

一人が好きでも、愛情が欲しくないわけじゃない。

真ん中っ子だって好きで真ん中やってる訳じゃない。

たまには私に注目してほしい。

私はこう思ってましたね。

 

…なんともやっかいな特徴です。

が、これは真ん中っ子の核心とも言える特徴だと思います。

 

ペンギンくん
ペンギンくん

親の愛情。プライスレス。

bonobo-no
ぼのぼーの

真ん中っ子は態度に出さないけど、いつも親の愛情を待ってるんだよ。

 

スポンサーリンク

真ん中っ子で育ってきた私の経験

真ん中っ子にはいいところと悪いところがあります。

私は真ん中っ子ですが、真ん中っ子が嫌で嫌で仕方ない、なんてことはありません。

今の自分は嫌いじゃないし。

 

でも。

 

思い出してみるとやっぱりつらかったことの方が多いかもしれません。

例えば…

誕生日を忘れられる

ほんとです。

ショックでした。

 

誕生日と言えば一年で一番ハッピーな日です。

私も子どもらしく毎年ワクワクしてましたよ。

えーと中学生くらいのときだったかな?

 

フツーに忘れられてました。

 

母親は誕生日から一週間過ぎたくらいで思い出したようでしたが。

今さら誕生日どうこう言われても…

 

私はもう

「べつにいいよ」

しか言えません。

 

今日ぼくの誕生日だよって言えばいいのに!

そんな声が聞こえてきますね。

でも、それができないのが真ん中っ子なんです。

自分の感情をストレートに伝えることがヘタクソなんです。

これは私だけじゃないはず。

 

年に一度の自分の日、誕生日。

真ん中っ子は期待しているそぶりは見せませんが、内心はめちゃくちゃ期待してます(笑)

 

ケーキでも

おもちゃでも

お金でも

 

プレゼントはなんでもいいんです。

覚えててくれればね。

 

あからさまに弟と扱いが違う

弟は生まれてからずっと父親・母親の注目を浴びてきました。

弟が小学校中学年くらいで野球を始めると。

 

「子どもがスポーツをするカッコいい姿が見られる!」

 

母親はよほど嬉しかったんでしょうね。

母親は野球についてはルールすら知りませんでしたが、弟をきっかけに積極的に勉強し始めました。

家庭で野球の話題も増えました。

弟のチームの保護者の集まりにも母親は参加するようになりました。

 

弟の始めた野球は、母親を大きく変えたのです。

弟の存在はすごいですね。

 

…え、私?

私は弟より先に野球やってましたよ。

 

あれ…なんかおかしくない?

お、お、お…かしい。何かが。

これって真ん中っ子と末子の差なんですかね…?

 

私への関心はテストの点のみ

勉強かスポーツか。

どっちかというと私は勉強寄りの子でした。

 

スポーツは得意じゃないし

音楽や絵のセンスもないし

友達がそんなに多い訳でもないし。

 

父親・母親はテストの点でしか私を評価してくれない…

いつしかそう思うようになってしまいました。

実際に両親と話すのは勉強や成績のことについてが多かった記憶があります。

 

私が家族の中で存在感を出すには勉強しかない。

 

そう考えた私は、勉強だけはコケるわけにはいかないとがんばってました。

私が大学まで行けた理由の一つは間違いなく「親の関心を引くため」です。

 

まあ、おかげで(?)大学には入れたので結果オーライかもしれません。

 

ペンギンくん
ペンギンくん

なんか悲しすぎない?

bonobo-no
ぼのぼーの

うーんでも事実だからね…

 

スポンサーリンク

真ん中っ子はかわいそうか

なんかネガティブなことばかり書いてきましたが。

 

真ん中っ子はかわいそうに見えがちですが、かわいそうなことばかりでもないです。

基本的には自由に過ごしてますし。

 

お金がからむことなど要所要所で親に相談はしますが、それ以外では親はあまり干渉してきません。

真ん中っ子は自分が悪目立ちしないような過ごし方をしている、とも言えますけどね。

 

真ん中っ子はどこまでの範囲なら自分の好きにできるかを本能に近い感覚でわかっていますので、変なことはしません。

(逆に目立ちたがる行動をするパターンもありますが)

 

誰かに何かを言われることもなく、自分の好きに行動できる。

長子や末子にはない「自由さ」があるのは真ん中っ子の大きなメリットです。

きっとこの真ん中っ子の自由さに憧れた長子や末子もいるんじゃないですかね~。

 

また、真ん中っ子は周りをよく見ることができるようになります。

私も今現在、人間関係や仕事の面でこれが活きていることも多いです。

人のお世話もたくさんしてきたので、段取り力は他の人よりちょっとだけあるつもりです。

  • 真ん中っ子は自由
  • 長子は親に頼りにされる
  • 末子は一番かわいがられる

特徴はそれぞれです。

 

結局は

真ん中っ子も

長子も

末子も

それぞれがないものねだりをして苦しんでいるだけかもしれません。

 

ペンギンくん
ペンギンくん

わかったような、わからないような…

bonobo-no
ぼのぼーの

少なくとも「真ん中っ子だからかわいそう」ではないと思うよ。

 

スポンサーリンク

まとめ:真ん中っ子を持つ親の人たちへ

私も真ん中っ子を持つ親なんですけどね。

 

現在長女は4歳、次女は2歳、長男は0歳。

まだ一番下が産まれたばかりなので、真ん中っ子になった次女にはそこまでの変化はありません。

ただ、今からの次女のことは心配です(汗)

 

真ん中っ子がいるお父さんお母さんは、もしかしたら今対応に苦労されているかもしれません。

 

私には

真ん中っ子にはこうしてあげたらいいよ

なんて偉そうなことは言えません。

 

ただ、

真ん中っ子はどんなことを考えているか

は知っておいてもらいたいと思い、ここまで書いてきました。

 

真ん中っ子は扱いにくいと感じたとき。

そんなときはこの記事を見て、ちょっとだけ真ん中っ子の気持ちになってあげましょう。

どうしたらいいかが分かるかも。

 

私の真ん中っ子の経験がヒントになれば嬉しいです。

いっしょに3人の子育てがんばりましょう!

 

コメント